2021年12月28日火曜日

国際理解「ネパール」を知ろう!

YMCA東かながわ放課後児童クラブ
今回はエベレストで有名なネパール連邦民主共和国出身の AさんLさんご夫妻に来所していただきました。

招き入れるまでの短い時間、いつもと違うテンションの子ども達。

少し緊張している裏返しか、おふざけモードが止まりませんでした。

ところが、ご夫妻に登場していただいた瞬間、

一瞬の静けさの後、日本語の達者なAさんのお話により、

すぐに打ち解けることが出来た子ども達でした。

全く違う文化を写真で見ながらのネパール話。

ヒンドゥー教や仏教のお話になると

「宗教同士の争いはないの?」 という鋭い質問が高学年男子から・・・。

「仏教は争わないですね。ヒンドゥーとイスラムは喧嘩します。」

開始10分での高度な会話に、びっくりさせられたりもしました。


ネパール語での自己紹介にもチャレンジ。

「ナマステ。  メロ ナム ○○ ホ。  ダンニャバード」

「こんにちは。 私の名前は○○です。 ありがとう。」

(「よろしく」 という言葉はないそうです) 

○○のところに自分の名前を入れて、手のひらを合わせて挨拶します。

ちょっと恥ずかしがりながらも、ネパール語初しゃべりを経験しました。


その後は広い部屋に移動して、ネパールの子供達の遊び、

小石を使う 「ゴッティ」 や (本日は小石大のビーズを使用)、

輪ゴムを使う 「ツンギ」 

(本物は古い自転車のタイヤを切って作るそうです) で遊びまし

汗をかくほど遊んだ後は、質問コーナーへ。

何回も手を上げ、質問する子が続出しました。

最後は教わったネパール語で挨拶します。

「Aさん Lさん。  ダンニャバード。  フェリ ベトゥオラ。」


「フェリ ベトゥオラ」 は、 「また会いましょう」 の意味。

「さようなら」 という言葉は、ネパールにはないそうです。

  

           YMCA東かながわ放課後児童クラブ らーやリーダー)