2018年9月29日土曜日

秋を感じ、書に触れよう!!

YMCA東かながわ放課後児童クラブ
~秋の茶道体験に向けて軸を作ろう!書道体験報告~
YMCA東かながわ放課後児童クラブでは、7月に茶道体験を行いました。第1回茶道体験では、先生が「一期一会」の掛け軸を飾ってくださいました。茶道は、「掛け軸」「お花」「茶道具」でその時々の季節を表現します。
今回は第2回茶道体験に向けて、「掛け軸」を自分たちで作りました。
秋ということでテーマは「月」です。3年生以上の子は学校の授業で書写があるということで、慣れた手つきで取り組んでいました。書道がはじめてのお友達も、一人ひとり、思い思いに筆をとっていました。

テーマは「月」ですが、楷書の月、隷書の月、お月様をかたどった形の月、それぞれ自由に書きました。
 ん~なかなか思い通りにいかないなぁ~。
真剣な表情!!
 イラスト風な「月」も味があって素敵です。
これは・・・月!?でもとても楽しそうです!

書が完成した後は、発泡スチロールの手作りハンコを押して完成!!
さわやかな秋晴れの中、季節を感じながら書に触れることが出来ました。
子どもたちが書いた書は学童に掲示します。それを掛け軸とし、第2回茶道体験を10月30日に行う予定です。
書道→茶道と連続性を持ったプログラムとして、子どもたちが日本文化に触れる機会をこれからも大切にしていきたいと思います。


YMCA東かながわ放課後児童クラブ 荒谷 真梨

2018年9月28日金曜日

想定外を想定して・・・引き渡し訓練のご報告

YMCA東かながわ保育園

8月31日(金)に引き渡し訓練を行いました。
4歳児、5歳児クラスの子どもたちは
震災時に食べる非常食”アルファ米”を
目の前で作る所を見せてもらいました。
アルファ米にお湯を入れている所
 最初はパサパサだったお米が・・・
ちょっと柔らかくなってきてる~

10時大規模地震発生の放送。
津波警報が発令されたため、全園児
マンションの7階まで避難しました。

昼食は大きな地震が発生した場合は
給食室での調理ができないという事を子どもたちに伝え
非常時のメニューとして、おにぎりと豚汁を食べました。

アルファ米でもいつものお米と変わらないくらいでした。

午後は広域避難場所の小学校まで歩いていく予定でしたが、
高温注意報が発令されていたため今回は園周りを歩いてから
保育園で待機し、引き渡し訓練を行いました。

おやつはカンパンと氷砂糖でした。
保護者の皆様のご協力の下、無事引き渡し訓練を
終えることが出来ました。
訓練終了後、園内に常備してあるAEDの講習を行いました。

心肺蘇生方法や実際の救助の仕方等を学びました。

引き渡し訓練を通して
想定外を想定し出来るだけ想定外を減らしていく。
準備する事の大切さを学ぶ時間となりました。
子どもたちの安全を守るために、ご家庭でももう一度
思わぬ事態に備えお話する機会を設けてみてはいかがでしょうか?

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。
(YMCA東かながわ保育園 青木)

防犯訓練のご報告

9月8日(土)に防犯訓練を行い
今回は不審者が侵入してしまった時の対応について学びました。

初めに不審者と思われる人は侵入させない事が大切と聞き、
保育園で行っている玄関前の扉を閉める事の効果も聞きました。

それでも防げなかった場合は話しかけ応答を待つ。
挨拶を交わし、相手の反応を見る事。など
事前の対応も学ぶことが出来ました。

最終手段として、さすまたの使い方も教えていただきました。
実際に使う場合の効果的な方法、身の守り方等も教わりました。




大事なことは戦う事ではなく、身を守る事。
子どもたちの安全を最優先に、会話で時間を稼ぎ
まずは、子どもたちを避難させる事が
私たち保育士のやるべきことと実感する訓練となりました。
(YMCA東かながわ保育園 青木)

2018年9月21日金曜日

しっかり食べよう!朝ごはん

ワイワイパーク食育講座のご報告

YMCA東かながわ保育園
9月12日(水)に神奈川区保育所子育て支援連絡会主催のワイワイパークにて、エンゼル保育園の保育士さん、栄養士さんと一緒に朝ごはんを題材とした親子向けの食育講座を行いました。
          
当日は8組の親子の参加があり大盛況でした!
まずはリズム体操で身体を動かしてウォーミングアップをしたのち、『にんじんだいこんごぼう』のお話や、食にまつわるクイズを行いました。
         

クイズは小さいお子さんには少し難しい内容でしたが、カラフルな食べ物のイラストに興味をもってくれた子や、お母さんと一緒に考えてくれた子もいて、終始和やかな雰囲気が流れていました。
         
最後はお母さん向けの講話です。

朝ごはんの役割とは・・・
①不足しているエネルギーを補給する。
②体温を上げる。
③体内時計のリズムを整える。
④排便のリズムをつける。    

などなど。
朝ごはんってこんなに大事なんです!ということや、

朝ごはんに何を食べたらよいのか
また、おすすめの食べ方や作り方のポイントなどのお話がありました。
皆さんお子さんから目が離せないかわりに、耳はこっちに傾けて聞いてくださっていました。
             
残りの時間はフリートークで、栄養士とお母さんとで直接話をする機会を持ちました。
普段のお子さんの食べる様子を聞いたり、様々な食の悩み(アレルギーや食材の選び方など)を聞き、保育園の栄養士として
何点かアドバイスをさせていただきました。少しでも明日からの食事作りのお役に立てれば嬉しく思います。
ワイワイパークでの食育の企画は初でしたが、たくさんの方に来ていただき、嬉しく思います。次回は11月22日(木)に親と子つどいの広場『ほしのひろば』にて離乳食試食会を企画しています。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
 YMCA東かながわ保育園 栄養士 亀井綾奈