2017年10月31日火曜日

ワンパクラビットの日常


~うさぎ組10月の 園庭遊びの様子~

うさぎ組の子ども達は園庭遊びが大好き!子ども達のお気に入りの遊び、場所をご紹介します!

1 滑り台



滑るだけでなく、下の穴の中に入ります。滑り台階段の1段目下から出入りする強者も!

2 シャワー場の段差のある四角いスペース&ぐるぐる回るポイント

スコップや枯葉を持ってなぜかみんなで集まって中を覗いたり、永遠に回っていて、目が回らないのぉ~??4、5人で集まるといつも回っています。

3 大型遊具下のカウンター

最近はここでおままごとの始まりの様な遊びをする子が増えてます!

4 階段下の屋根あるダイニング!ここが一番人気!

木のテーブルに集まって、女子会ならぬうさぎ会。大人気のアンパンマンのお椀やコップを取り合ったり、スペースを取り合いトラブル発生!と思ったら笑い合っている!喧嘩の達人でもあり、仲直りの達人でもある子どもたちです!

まだまだ自分の気持ちを言葉で表したり、相手に伝える事は難しいうさぎ組ですが、それぞれの気持ちを伝える手伝いをしたり、思い切り一緒に遊んで、保育園生活を一緒に楽しんで行きたいと思います。

YMCA東かながわ保育園  秋山 琳香

2017年10月25日水曜日

バザーまであと3週間

YMCA東かながわ保育園・放課後児童クラブでは、11月18日(土)にふわふわバザーを行います。

バザー当日まで約3週間。
保育園、放課後児童クラブそれぞれで準備が進んでいます。
放課後児童クラブでは、保護者の皆様に支えていただきながら、子どもたち、リーダーが準備を行っています。
今回は、放課後児童クラブでの準備の様子を紹介します。

①子どもたちによるオリジナルグッズ作成
放課後児童クラブのブースで、オリジナルグッズを作成しています。
当日数量限定販売です。遊びにいらした際は、是非手に取ってご覧ください。



 ②放課後児童クラブゲームコーナーの準備
放課後児童クラブのブースでゲームコーナーの準備を進めています。
新聞紙を棒状に丸めて何かを作っているようです。
どんなゲームなのかは、当日のお楽しみ。是非遊びにいらしてください。


③バザーPRポスター作製
近隣の方に、バザーが行われることを知っていただくためのポスターを作成しました。
後日、近隣各所へ掲示される予定です。



バザーの準備をはじめ、日々の活動に協力してくださる保護者の皆様をはじめ、YMCA東かながわ保育園・放課後児童クラブを支えてくださる多くの方への感謝に気持ちを覚え、準備をすすめていきます。

~リンク~
保育園児向けのバザーパネルシアターの様子:「ふわふわバザーってなぁに?」


YMCA東かながわ放課後児童クラブ  神田橋 慧一

2017年10月23日月曜日

みんな笑顔

~敬老感謝デーのご報告~
昨年度、YMCA東かながわ保育園開園10周年記念特別企画の1つとして行われた『敬
老感謝デー』を、ご好評につき今年度も開催させていただくこととなりました。
 9月15日(金)まだ暑さの残る中、35家庭49名の祖父母の皆様が参加してくださ
いました。
乳児クラスは皆でYMCA体操を歌って踊って元気いっぱいの姿を見せることが出来ま
した。また、幼児クラスでは礼拝を持ち、園長先生と一緒にお祈りをし、讃美歌を歌いま
した。それから歌のプレゼントとして『ね』と『ココロック』を歌いました。
その後、各クラスに分かれておじいちゃんおばあちゃんとふれあいの時間を持ち、
0歳児(ことり組)クラスではいつも子どもたちが使っている玩具で一緒に遊んだり、リ
ズム遊びをして触れ合いを楽しみました。1歳児(うさぎ組)クラスではいつものお散歩
コースである園周辺を一緒にお散歩しました。2歳児(りす組)クラスでは園庭にて『む
っくりくまさん』の歌遊びを一緒に行い、子どももおじいちゃん、おばあちゃんも笑顔が
溢れました。
3~5歳(ひつじ組、きりん組、ぞう組)の幼児クラスは合同で、運動会の
玉入れに使う箱作りをしました。おじいちゃん、おばあちゃんが座るテーブルを子どもた
ちが巡回しながら、各テーブルに置かれた大きな箱にカラフルな色画用紙を貼っていきま
した。各テーブルで会話が弾み、顔を作ってみたり、果物形に切ってみたりと、同じもの
は一つとしてない、とても綺麗な箱に仕上がりました。運動会で使うのが楽しみです♪
いつも見守ってくださっているおじいちゃんおばあちゃんは、子どもたちが保育園で元気
に過ごす様子を見て笑顔になり、一緒に触れ合う時間は大人も子どもも笑顔に!このイベ
ントに参加するために遠方からいらっしゃる方もいました。このように祖父母の方々と子
どもたちが触れ合える機会を今年も作って行きたいと思います。
ご協力いただいた方々、ご参加いただいた祖父母の皆様に心より感謝いたします。
ありがとうございました。  
                  YMCA東かながわ保育園  野中美里

2017年10月21日土曜日

実りの秋です、嬉しいな!!~楽しかったお芋ほり~

3・4・5歳児お芋ほりのご報告

10月12日(水)に3歳児ひつじ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組の幼児3クラスで、お芋ほりに行ってきました。
毎年、卒園児のおじい様がやっている畑の一部をお借りして、さつま芋の苗植えと収穫の体験をさせてもらっています。
今年も5月にみんなで植えたさつま芋の苗がすくすくと大きく成長し、収穫の時期を迎えました。
畑に着いてまず、子どもたちが発した言葉は、「葉っぱがない!!!」
8月にさつま芋の苗の様子を見に来た時には青々と茂っていた葉が見当たらず、驚いたようです。みんながお芋ほりをしやすいように、先に葉っぱを切っておいてくれたと聞き、「な~んだ、良かった~」と一安心です。
謎が解けたところで、お芋の掘り方のお話を聞き、早速お芋ほり開始です!!
土は柔らかく、少し力を入れただけでグングン掘れます。そして、少し土をどけるとすぐにお芋が顔を出してくれます!!これには子どもたちも大興奮!!「おいもあったー!!」「こっちにもあったー!!」「ここにも!!」と目の前のお宝に夢中です。土の中からごろごろと大きなお芋がたくさん取れました!





 ひつじ組は始めてのお芋掘りでしたが、虫などを怖がる事もなく、楽しそうにお芋探しをしていました!!きりん、ぞう組は2年目、3年目のお芋ほりという事もあり、自分のことだけではなく、お友だちを助けてあげたり、ひつじ組のお友だちに「こうするんだよ」とアドバイスをする姿が見られました。
大きなお芋がたっぷりと入った重たい袋を大事そうに抱えて、にこにこ嬉しそうな子どもたちでした!

普段の生活ではなかなか体験することのできない、畑の土の感触や匂いを感じたり、収穫の体験をしたりと、子どもたちにとって貴重な経験をたくさんすることができました。
今後収穫したお芋を使って、クッキングも予定しています。`収穫したものを調理し、味わう‘という一連の流れを通して、食べ物への感謝、食べることの楽しさなどを感じる事ができるよう、今回の経験を次の経験に繋げていきたいと思います。
今年も、苗植えから収穫までご指導してくださり、お芋の成長を守ってくださった角田さんと、たくさんの恵みを与えてくださった神様に感謝したいと思います。

                      (YMCA東かながわ保育園 井出 冬里)

2017年10月17日火曜日

「ふわふわバザーってなぁに?」

~バザーに向けてのご報告~
毎年、YMCA東かながわ保育園では募金活動の一環として「ふわふわバザー」を開催しています。保護者のみなさまのご協力と園周辺や園と関わりのある企業様に協賛して頂き、子ども達と一緒にふわふわバザーを開催することができています。お力添え本当にありがとうございます。

今年度は「子ども達にもふわふわバザーの意味を知ってもらおう!」と保育士と給食室、学童が力を合わせ、子ども達へ伝えやすいパネルシアターを準備しました。まずは台本作りから入り一つひとつ手作りでパネルシアターを作っていきました。その中で大切にしたことは、「募金はどこにつながるのか?」「自分たちにも出来るバザーとの関わりを考えてもらう」ことでした。



パネルシアター披露当日、大きなパネル台に何が始まるのだろう?と目を輝かせていた子ども達。保育者がタイトルコール「ふわふわバザーってなぁに?」と読むと、真剣なまなざしで見つめていました。このお話の中では、東日本大震災のこと・国際地域のこと・熊本地震のことが含まれています。この3つの場所を支援するにはバザーでたくさんの募金を集める力が必要なことを伝えています。子ども達にバザーで自分達でできることは何かと尋ねてみると「自分で作ったものを売ってみる!」「看板を作ってお客さんを呼ぶ!」など、特に年長児から意見がでました。きっとすぐには思いつかなくても心の中でじっくり考えていたお子様もいたのではないかと思います。


バザーを通して、今出来ることを“みつけ”、支援先と“つながり”、相互共に関係・環境が“よくなっていく”ことを願っています。

今年は1118日(土)にふわふわバザーを開催します。YMCA東かながわ保育園と繋がりのある皆様と共にふわふわバザーが成り立っていることを職員一同感謝し、当日に向けて準備して参ります。

是非、お誘い合わせの上、ご来場をお待ちしております!

                  (YMCA東かながわ保育園 早稲田恵子)