2022年12月28日水曜日

国際理解 「インドネシア」を知ろう!

 今回は、横浜在住のインドネシア人の女性Nさんに来所していただきました。

最初にインドネシアのガムラン音楽を流しましたのですが、子ども達には「なんかちょっと怖くかんじる~」「波動って感じ」と一瞬で全く違う世界を感じたようでした。

そして登場していただいたNさんのお名前が日本のマンガの登場人物の名前と同じことから、自己紹介をしてくださった時点で子どもたちの目は驚きで真ん丸になりました。

まずはインドネシアが赤道直下にある一年中夏の国であることや、7000以上の島々の集まった国であること、人口も世界でNo.4であることから話が始まりました。

 そしてNさんのご出身地、ジャワカレーでお馴染みのジャワ島の世界遺産や、インドネシアでは少数派のキリスト教徒であるため多数派のイスラム教の女性のようにヒジャブを被っていないことを説明していただきました。

着てくださっているバティック(ろうけつ染め)の服やインドネシアの食べ物、
また、熱帯森にいるちょっと怖い動物の話等も子ども達には興味津々だったようです。

その後はインドネシア語を初めて体験しましたが、「よろしくお願いします」が難しくて、何度も挑戦する子もいました。

インドネシアの遊びの時間の1つ目は、象と蟻と人間のじゃんけん。親指と小指と人差し指で表現するものでした。どうしてもチョキやパーが出てしまって大笑いする場面も見られ、大変もり上がりました。

2つ目はインドネシアで独立記念日に行う、お米の袋に両足を入れて飛んで競い合うバラップカルンに挑戦しました。

         

今日は袋状に縫った布を代用し、安全面も考え競争はせずに2人ずつで行いました。
子ども達の生き生きとした笑顔を見て、Nさんも本当に嬉しそうでした。

最後に「Nさん スラマッティンガル トゥリマカシ(さようなら ありがとう)」と、
インドネシア語で挨拶出来た子ども達でした。

東かながわ放課後児童クラブでは、近隣にお住いの様々な国の方から、その国や文化を学ぶ機会を設け、同年代の遊びを体験するなどして、より身近に感じるとともに、国や文化の違いを認めていける人になれるように願っています。

短い時間でしたが、子ども達はインドネシアの国と文化を楽しく学び、体験した一日となりました。 

            (YMCA東かながわ放課後児童クラブ らーやリーダー)

2022年12月27日火曜日

12月ピンクシャツデー お友達の良いところ

 12月のピンクシャツデーでは、「お友達の良いところ」を見つけ合うを
テーマに行いました。

1グループ3~4人でお互いの良いところを見つけ合い、相手に伝えるということをしました。まずは、練習として自分の好きなものやことの良いところを発表してもらいました。

オムライスの良いところは、たまごがふわふわなところ。ハンバーグの良いところは味付け、などがある中、「〇〇くんの良いところはよく笑うところだよな!」と
お友達の良いところを見つけてくれました。


その後もたくさんの良いところをお互いに見つけ合っていました。

明るいところ、いつも「大丈夫?」と声を掛けてくれるところ、前向きなところ、など

普段お互いに伝えることのないことを照れくさそうに伝え、最後は「嬉しかった!」と

声をそろえていました。なかなか日常では、お友達や家族の良いところを見つけ伝える

ということはなかなかないかもしれませんが、

今回で良いところを見つけ伝えることの大切さを少しでも感じてくれたら嬉しいです。

YMCA東かながわ放課後児童クラブ ももリーダー)

2022年12月22日木曜日

コットンハーバー地区 地域子育て支援「ふわふわの会」活動報告!!

   YMCA東かながわ保育園

 YMCA東かながわ保育園では、毎月地域子育て支援プログラムを実施しています。
12月は、NESTAキッズコーディネーショントレーナーとして都内で活動されている
髙尾薫さんにお越し頂き親子体操の会を実施しました。
マットやボールを使って親子でのふれ合いを楽しみながら活動することが出来ました。
髙尾さんは、産院にて産前産後体操の指導もされているご経験があり、活動の中に
参加者のお母さまたちの育児で疲れている腰回りのストレッチや親子でスキンシップをとりながら歌って体を動かせるプログラムを行ってくださったので
小さなお子さんも笑顔で楽しんでいた姿が印象的でした。

2023年もコロナウイルスへの感染対策を行いながら地域の子育て家庭の支援となるよう活動を展開していきたいと思っています。
限られた時間でしたが、ご参加くださった地域の皆様とお忙しい中、講師を引き受けて下さった髙尾さんに心より感謝申し上げます。

2022年も残り僅かですが地域の皆様にとって心温まるクリスマス、そして希望に満ちた
新年を迎えられますように心よりお祈りいたします。 


                  
                         YMCA東かながわ保育園  賀澤

2022年12月19日月曜日

第3アドベント礼拝

 YMCA東かながわ保育園
第1、第2アドベント礼拝に引き続き、12月9日(金)に第3アドベント礼拝が行われました。今年も感染症などを予防するために、乳児クラス幼児クラスに分かれての礼拝となりました。

ぞう組の代表のお友達がろうそくに火をつけ、3本目のろうそくに火が灯り、幼児クラスのアドベント礼拝が開始されました。
園長先生からは「やまあらしぼうやのクリスマス」という絵本の読み聞かせをして頂きました。
劇の中の主役、脇役、どの役も一番輝いていて、必要な役である。というお話です。
「くりすますのおはなし」
マリアとヨセフは遠いベツレヘムへ行くと、宿屋はどこも満員。馬小屋に泊まることができたマリアとヨセフ。馬小屋の飼い葉桶で救い主イエス様がお生まれになったという紙芝居を聞きました。
飼い葉桶に敷いてあった藁を触ってみると、子ども達からは「ちくちくする。」「痛いね。」という声が聞かれました。

乳児クラスのことり組、うさぎ組、りす組のお友達もお手てをぎゅ~っと合わせて、天にいらっしゃる神様にお祈りをしました。

第3アドベント礼拝を終えて子ども達の心の中にも温かい火が灯り始めました。幼児クラスも乳児クラスも心静かにイエス様の誕生を心待ちにしています。

良きクリスマスが迎えられますように。

                  YMCA東かながわ保育園  内山

2022年12月5日月曜日

第2アドベント礼拝

YMCA東かながわ保育園 

12月2日(金)に第2アドベント礼拝が行われました。今年も感染症などを予防するために乳児クラス幼児クラスに分かれて礼拝を行いました。

礼拝の後、イエス様の誕生をお祝いしようと、三人の博士が贈り物を持ってお祝いに来るお話をパネルシアターで行いました。
幼児クラスの子どもたちはページェントの練習をしているため、「何の贈り物を捧げたでしょうクイズ」もばっちり!答えてくれました。
お祝いのために用意された品々の実物(没薬・乳香)を見せてもらうと、思わず身を乗り出して手を伸ばす子もいました。

幼児クラスは「♪アドベントクランツに」を手話付きで落ち着いた声で歌い、乳児クラスは「♪おほしがひかる」を躍動感あふれる振りとともにかわいい声で歌いました。

最後に乳児クラスごとに作ったクリスマスツリーの飾り紹介をして、第二アドベントはお開きとなりました。これで火が点されたロウソクは2本になりました。引き続き第3アドベントが12月9日(金)に行われます。みんなでクリスマスを心待ちにしましょう。

                     YMCA東かながわ保育園 川宿田

11月ピンクシャツデー

 「ピンクシャツデーの話はもう聞き飽きたよ・・・」という子どもたちの声もある中、

今回は「ピンクシャツデー」を日本語に訳すことから始めました。

「桃色の上半身に着る物の日」。

日本語に訳すとイメージが違って聞こえることに、ちょっとくすくす笑い。

そこからは、そのいじめのあった日にどんなことが起きていたのかをみんなで考えていきました。

ピンクのTシャツを着た紙の人形の男の子X君と女の子Aちゃん。

その他の子供たちがなぜX君だけにいじめをしたのかに対し、

「ピンクは可愛い色だから男の子には似合わないから」、

「女の子は可愛くして男の子はかっこよくする」等の意見が出る中、

高学年の女の子の「ピンクは女の子の色だから男の子は着てはいけないって

考えているから」という的を得た意見も返ってきました。

「ピンク色は女の子の色だから、男の子は着たり持ったりしてはいけない色って

自分も思ってるという人」と聞くと、5人くらいの低学年の男の子が手を上げました。

そこで有名人などを想像して、可愛い男の子がいてもいいしカッコイイ女の子がいてもいいことを伝えました。

最後に、私たちにはいつの間にか持ってしまっている「間違った思い込み」があることを確認しました。

ではどうやってその思い込みを外していくか…に対し、

1年生の男の子から「(高学年の女の子のように)わかっている人から学べばいいんだ」と素敵な意見が出ました。

子どもたちの心はとても柔軟です。

私たち大人が子どもたちに「間違った思い込み」を持たせないようにするためには、

まずは自分の中にある「間違った思い込み」を片付けていく必要があると再確認した一日でした。

MCA東かながわ放課後児童クラブでは、来年度の入会申し込みを受け付けております。

個別での説明・見学を実施していますので、ご希望の方はご連絡ください。

YMCA東かながわ放課後児童クラブ らーやリーダー)

2022年12月3日土曜日

収穫感謝祭礼拝

 11月16日に収穫感謝祭礼拝を行いました。

収穫感謝は、収穫を与えてくださった神様の恵みに感謝する日です。
また、神様によって与えられた収穫をお互いに分かち合い、神様の恵みを共に喜ぶことも、もう一つの意味としてあります。
前日に、ひつじ組さんが野菜を収穫しに行ってくれました。

                   収穫してくれた野菜を前に飾り、収穫感謝礼拝が始まります

       今年は幼児クラス・乳児クラスわかれて礼拝を行いました。

                  《幼児クラス》

               先ずは豚汁のパネルシアーター

給食で食べる豚汁作りを見学
美味しそうな香りがします
収穫感謝礼拝 園長先生のお話しを聞きました
                 
野菜を実際に触ってみたり、香りをかいでみたり…
「とってもいいかおり~!」
おにぎり作り
自分たちで握ったおにぎり、たくさんの野菜を使った豚汁
とっても美味しかったよ♬

《 乳児クラス 》
 乳児クラスもお礼拝の後に野菜を触ってみました
   「これはなんだろう…。」「おおきいね~」「どろんこついてるね!」

乳児クラスはテラスに出て、きりん・ぞう組が採ってきてくれた
さつまいもをゴシゴシ…。洗いもしました。

おうちの食卓にも当たり前のように出てくるご飯…。
このひとつひとつも神さまの豊かな恵みにより成り立っている事。
色々な方の手が掛かり、食べられるという事。
聴いて、視て、触って、嗅いで、味わって…。
しっかりと全身で感じながら過ごす事が出来た感謝祭礼拝でした。
               YMCA東かながわ保育園  遠藤

2022年12月2日金曜日

10月・11月の音楽プログラム活動報告!

  YMCA東かながわ放課後児童クラブ
 10月・11月の音楽プログラムでは、カラオケ&ダンスパーティーを行いました。
簡単カラオケセットを使い、感染症対策としてマイク消毒や換気をしながら、みんなで楽しい時間を過ごしました。

         
アニメの主題歌や合唱曲、お勉強ソング(九九のうた)など様々な曲を順番に歌いました。
         
ダンスコーナーでは、運動会で踊った曲をかっこよく披露してくれました。
来月もカラオケ&ダンスパーティーを行う予定です。
              〈東かながわ放課後児童クラブ:ぴよリーダー〉
★お知らせ★
2023年度利用の募集を開始いたしました!
お問い合わせ・施設見学等、随時受け付けております。ご検討頂いている方がいらっしゃいましたらぜひ一度当施設へいらして下さい!

コットンハーバー地区 地域子育て支援「ふわふわの会」活動報告!!

     YMCA東かながわ保育園
YMCA東かながわ保育園では、毎月地域子育て支援プログラムを実施しています。

今月は、26日に卒園児の保護者の方で、いちきフローリストの北川 美絵さんにお越し
いただきクリスマスリースの会を実施しました。
お父さん、お母さんと一緒に参加をしてくれた子ども達は、クリスマスリースの飾りに
興味津々で楽しそうに飾り付けをしていました。
保護者のみなさまと子ども達が協力して完成させた
クリスマスリースがそれぞれのご家庭を明るくしクリスマスを
楽しみに待ちながら過ごせることを願っております。





























限られた時間でしたが、ご参加くださった地域の皆様とお忙しい中、講師を引き受けて下さった北川さんに心より感謝申し上げます。

12月の子育て支援「ふわふわの会」は、親子体操です。

是非お子様とご一緒に来園して頂き体を動かして楽しんで頂けたらと思います。

                          YMCA東かながわ保育園  賀澤