2016年4月25日月曜日

イースター礼拝のご報告






 421(木)に園児でイースター礼拝を行いました。
今年(2016年)のイースターは3月27日でしたが、YMCA東かながわ保育園では、毎年平日保育の日にイースター礼拝でイエス様のご復活をお祝いし全園児で礼拝を行う時間を設けております。
 
今年度も会場にユリの花を飾り、みんなで心ひとつに「くさのめ きのめが」の讃美歌を歌い、イエス様のご復活を喜びました。子どもたちが進級して三週間の間に3番まであるこの讃美歌をきれいな声で伸び伸びと歌う姿にとても感動しました。きっとこの歌声はイエス様まで届き喜んでくださっていることでしょう。




その後、園長先生からイエス様のご復活のお話を聞き、

保育士からパネルシアターを通してエッグハントのお話を聞きました。

 パネルシアターに出てきたイースターバニーが、各クラスにエッグカードを隠したと聞いた子どもたちは大喜び!エッグカードを見つけたら「イースターおめでとう」ということを約束し、エッグカード探しに夢中になって過ごしました。

 

 熊本地震が起きて約一週間が経ちました。このたびの熊本地方地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

東かながわ保育園では園内に募金箱を設置し、募金活動を行っています。

イースター礼拝で飾られらユリの近くに募金箱を設置しておりますので、ご協力ご支援頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

 

YMCA東かながわ保育園は、熊本地方の一日も早い復興を願っております。
 


保育園:
http://www.yokohamaymca.org/childcare/higasikanagawa.html
放課後児童クラブ:http://www.yokohamaymca.org/gakudo/gakudo-higasikanagawa.html

 (YMCA東かながわ保育園 早稲田恵子)

りすぐみ(2歳児)こいのぼりのご報告

 4月20日(水)午前中の活動で、5月5日こどもの日に向けて、こいのぼり製作を行いました。
りす組に進級してから、初めて絵の具で製作をしました。
製作が大好きなりす組のこどもたちは保育者の説明を興味津々に聞いていました。
 その後、指に絵の具をつけてポンポンポンと画用紙に指スタンプ!!
「きいろ~」「ピンク~」と色の名前を言いながら、絵の具の感触を楽しんでいる様子でした。
また、手のひら全体を使うダイナミックな子もいました。

 そして、みんなが指スタンプをした部分はうろことなり、素敵なこいのぼりが出来ました!
子どもたちは出来上がったこいのぼりを見て「あ!○○ちゃんの~!」と指を差して、嬉しそうに見ていました。


 やはり絵の具を使った製作が大好きなりす組さん。
今後も積極的に活動に取り入れていきたいと思います。

保育園:http://www.yokohamaymca.org/childcare/higasikanagawa.html
放課後児童クラブ:http://www.yokohamaymca.org/gakudo/gakudo-higasikanagawa.html
(YMCA 東かながわ保育園 秋山琳香)

2016年4月18日月曜日

2016年度きりん組・ぞう組(4歳・5歳)クアドリラ(ビー玉ころがし)で遊んだよ

4月13日(木)
2015年度卒園児保護者の皆様より在園児に頂いた寄贈品のクアドリラで遊びました。

クアドリラというものは、ビー玉が転がる為のレールを自分たちで組み立てていくというものです。
レールを支えるブロック型の柱も様々な方向に穴が開いていて、色分けされています。

単純に組み立てるだけでも難しいものですが、子どもたちの創造力を次々と引き出しています。

きりん組(4歳児)とぞう組(5歳児)各クラスで3グループに分かれ
グループ毎に楽しめるようにしました。
きりん組は基本を学び、一つ一つ確実に組み立てるようにしました。
向きが違っていたり、置く場所が違っていたりするだけで、ビー玉が思うように転がらず、
グループで話をしながら作っていました。


完成した時には「できた―」「やったー」と喜びの声があがり、
繰り返しビー玉ころがしを楽しんでいました。

ぞう組はさらに発展し、今回は見本の絵を見ながら同じものを作る様にしました。
「ここだよ!」「次赤だよ」グループで相談し見事完成することができました。
『友だちと協力する事』とは簡単なようで難しいという事に気づき、
一緒の目標に向かい、
完成した時の達成感を味わうことが出来ました。

卒園児の保護者の皆様、本当にありがとうございました!

東かながわ保育園 青木 隆浩)