2015年12月28日月曜日

今年もありがとうございました!

YMCA東かながわ放課後児童クラブ・冬休みのご報告

 今年も早いもので、小学校は冬休みに入り、学童も最終日となりました。児童の人数はいつもよりも少ないですが、大掃除とビンゴ大会を開催しました。

 一年間生活した保育室を感謝の気持ちを込めて隅々まで掃除しました。掃除をはじめる前は「めんどくさい」や「やりたくない」など浮かない様子でしたが、いざはじめてみると「こんなにキレイになるんだね!」と心もスッキリした様子でした。



 掃除を頑張ったみんなには、ビンゴ大会のお楽しみも待っていました。ひとつひとつ数字が発表されるのをドキドキした顔で待ち構え、ビンゴになると大きい声で「BINGO!!」と叫んでいました。今年、最初にビンゴになったのは・・・なんと!リーダーでした。ビンゴになると「来年のチャレンジしたいこと」をみんなの前で発表します。「サッカーを頑張りたい!」や「スケートがもっと上手になれるように頑張る!」などたくさんの夢を聞かせてもらいました。



 今年もたくさんの方々にご支援、ご協力いただき無事に年末を迎えることができました。
 また来年も保護者の方々や地域の方々をと連携し、子どもたちの健やかな成長を支援していきたいと思います。

 みなさんが良い年を迎えられるよう、お祈り申し上げます。

(YMCA東かながわ放課後児童クラブ 湯川 千愛)

2015年12月25日金曜日

きみはきみらしく

YMCA東かながわ放課後児童クラブ・クリスマス発表会のご報告

 学童では毎年、イエス様の降誕をお祝いしクリスマス発表会を行っています。

 11月後半から、発表会の準備を始めました。劇「きみはきみらしく」、合唱&合奏「もろびとこぞりて(Joy to the world)」、「ハッピークリスマス(Happy Christmas)」を発表会当日まで毎日のように練習しました。

 劇では、「大切なきみ」シリーズの「きみはきみらしく」という絵本を参考にしました。このシリーズのお話を劇にするのは3年目です。今回のお話をご紹介します。エリという木彫りの彫刻家が作った小人たちが小さな村で暮らしていました。パンチネロは村の流行を追うことに夢中になってしまいます。流行に乗って得意になっていたパンチネロでしたが、エリの「ありのままのきみが愛しいのだ」という言葉を思い出し、自分らしくいることに決めました。


 台詞が長く覚えるのが難しかったり、抑揚を着けるのに苦戦していましたが、諦めずに何度も練習をしました。ハンドベル演奏も3曲入れました。みんなの息を合わせることを心がけていました。


 合奏と合唱では、「もろびとこぞりて(Joy to the world)」は、楽器を使い楽しく、「ハッピークリスマス(Happy Christmas)」は、学童で初めてパートに分かれて歌うことに挑戦しました。最初は、お互いに音が取れず、苦労することが多くありましたが、
練習を重ねる毎にだんだんと上達していきました。2曲とも英語で歌いました。歌詞の意味を理解しながら、気持ちを込めて歌うことが出来ました。


 園長先生・リーダー・保育園の先生による歌と合奏の披露もありました。「おもしろい!」「楽器使えるのすごい!」と好評でした。


 たくさんの保育園のおともだちや保護者の皆様を前に、学童のおともだちもリーダーも緊張の面持ちでしたが、いざ発表会が始まると一生懸命演じ、楽しく歌うことができました。また、自分の役割だけでなく、おともだちのことを優しくフォローしてくれる姿をたくさんみることができました。
保護者の方から、「演技を頑張っていてかわいかったです」「子どもの新たな一面を見ることが出来ました」「家で楽しそうに練習していました」「歌を一生懸命歌っていて感動しました」等、嬉しい言葉を頂きました。これからも、子どもたち1人ひとりの力を引き出せるよう、支えていきたいと思います。

 お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。これからも日頃の成長を発表する機会を持っていきます。


(YMCA東かながわ放課後児童クラブ 佐藤 泰乃)

2015年12月24日木曜日

クリスマス会のご報告

12月19日(土)にクリスマス会を行いました。
東かながわ保育園では乳児の部と幼児の部に分かれて
「クリスマス礼拝」と歌やダンス、劇などの発表をする「お楽しみ会」が行われました。
アドベントクランツの4本目のろうそくに火を灯し、みんなでイエス様の誕生をお祝いしました。
乳児の部ではいつもと違う保育園の雰囲気にドキドキしている子、いつも通りに明るく挨拶をする子などそれぞれでした。
クリスマス礼拝中に行った、影絵「3本のもみの木」をとても静かに鑑賞していました。
お楽しみ会では各クラス音楽に合わせてダンス♪ダンス♪
普段以上にノリノリだったり、緊張で固まっていたりといろいろな姿を見せていて、
子どもたちの微笑ましい姿に心が温まりました。

幼児の部では、子どもたちが日々練習を積み重ねてきた幼児ページェント(イエス・キリスト降誕劇)をみんなで見守り、会場にいるすべての人がその堂々たる演技に見入っていました。


お楽しみ会では、ひつじ組は個性溢れる劇を、きりん組はかわいいダンスを、
そしてぞう組は”上を向いて歩こう”のハンドベルと歌の演奏を披露し、
一生懸命な様子に笑いあり、時には涙ありと感動の渦に包まれていました。
今年のクリスマス募金額は、62,576円になりました。心より感謝を申し上げます。
ご協力いただいた募金は国際・地域協力募金として用いさせていただきます。

お忙しい中、保育園のクリスマス会にご参加いただき本当にありがとうございました。
12月25日のクリスマス当日には5本目のろうそくに火が灯ります。
クリスマス当日も笑顔溢れる一日になりますように。

(東かながわ保育園 青木 隆浩)

2015年12月17日木曜日

クリスマスアドベント

クリスマスまであと一週間となり、学童では22日に行われるクリスマス発表会の練習に取り組んでいます。上達が早く、成長の幅も広い子どもたち。素敵なクリスマス発表会になるように、準備を進めています。

11月の終わりから、クリスマスをお祝いする準備として、アドベントを行ってきました。クランツに明かりを灯し、クリスマスのお話の絵本を聞き、讃美歌を歌い、聖書に書いてあることを学びます。

「クリスマスってどんな日?」と聞くと、「イエス様の誕生日!」と一番に答えてくれました。

天使の知らせにより子を授かることを知ったマリアとヨセフ、イエス様の誕生を一番に知らされた羊飼い、イエス様の誕生の知らせを聞き黄金・乳香・もつ薬を持って駆けつけた3人の博士たち、飼馬桶でお生まれになったイエス様。

想像力を働かせ、1つずつ理解している様子がうかがえました。

クリスマスのことをしっかりと理解し、楽しく気持ちのこもったクリスマス発表会となりますように。http://www.yokohamaymca.org/gakudo/gakudo-higasikanagawa.html



     YMCA東かながわ放課後児童クラブ 佐藤 泰乃


2015年12月15日火曜日

ミニクリスマスツリーを作ろう!

YMCA東かながわ放課後児童クラブ・クリスマス工作のご報告

 すっかり街はクリスマスムード一色になってきました。
 学童の工作では、卓上サイズのミニクリスマスツリーを作りました。ワイヤーにビー玉やスパンコール、モールなどで飾り付けをしていくだけでキレイなツリーが完成します。
 はじめは、ワイヤーを曲げるのに苦労していたお友だちもいましたが、集中を切らすことなくコツコツと作業を進めていました。


 ワイヤーの曲げ方や飾りつけによって同じ物ができることはなく、それぞれの個性が光る作品が完成しました。その出来栄えにみんな大満足。
「勉強机の上に飾ろう!」というお友だちや「クリスマスツリーを出そうか悩んでいたけど、今年はこれを飾ります!」と言ってくださる保護者の方もいらっしゃいました。


 クリスマスを楽しみにしているお友だちも多い中、気持ちを盛り上げてもらえるといいなと思います。

(YMCA東かながわ放課後児童クラブ 湯川 千愛)

2015年12月14日月曜日

第3アドベント礼拝のご報告

東かながわ保育園では12月11日に第3アドベント礼拝を行いました。
3回目となる今回の礼拝では、3本目のローソクに火が灯される様子を子どもたちと一緒に見守りました。



今回は、ヨセフとマリアがベツレヘムまで行き宿屋を探し、イエス様が誕生したお話を聞きました。
なかなか宿屋が見つからず困っていたヨセフとマリアでしたが親切な宿屋の主人のお蔭で馬小屋に泊めてもらうことができました。そして無事イエス様が馬小屋で誕生した話を真剣に聞いていた子どもたちです。振り返りの際に見せた実物のワラにも興味を持ち、触ってみたいと手を挙げる子が多くいました。


いよいよ今週末は、クリスマス会です。残りの日々も子どもたちとアドベントカレンダーをめくったり
讃美歌を歌いながら素敵なクリスマス会とクリスマス当日を迎えられたらと思います。



                       (YMCA東かながわ保育園 賀澤 順子)

2015年12月11日金曜日

あなたにとっての平和はどんなことですか?

 11月は横浜YMCAの平和月間でした。

 東かながわ放課後児童クラブでも、今世界には戦争の渦中にいる子どもたちや学校に行きたくても行けずに働いている子どもたちがいること、日本で昔起こった戦争のことや天災によって環境が変わってしまった子どもたちがいることのお話をし、平和とは何かをみんなで考えました。


家族と一緒にいること

おいしいごはんが食べられること

戦争がないこと

お友だちと遊べること

好きなことができること


 普段は言葉にする機会があまりありませんが、子どもたちもたくさんのことを感じとっているのだなと心が温かくなりました。

 11月の1ヶ月間は、バザーや国際地域協力街頭募金、平和読書感想文、平和の鳩の取り組み(自分にとっての平和をメッセージにし、他の国のお友だちと想いを共有します)等、様々な取り組みを行いました。平和月間は終わりましたが、今後も自分のことだけでなく、近くのお友だちのこと、遠くのお友だちのことを考えて行動できるよう、みんなで過ごしていきたいと思います。

http://www.yokohamaymca.org/gakudo/gakudo-higasikanagawa.html



                         YMCA東かながわ放課後児童クラブ 佐藤 泰乃

2015年12月9日水曜日

富士山でファミリーキャンプをしました!

2015年度 東かながわ保育園ファミリーキャンプのご報告

12月5日(土)~6日(日)に富士山YMCAグローバルエコヴィレッジでファミリーキャンプが行われました。このキャンプの目的は、親子で一緒に爽やかな秋の休日を過ごすこと、保育園の保護者の交流です。

両日ともに晴天で、富士の裾野から立ち上がっている雪化粧の富士山、遠くには駿河湾、夜には星がとてもよく見える最高のロケーションに大人も子どもも癒されていました。

1日目、到着後すぐに目についたのは『平和の鐘』。みんなの平和を願って鐘を撞きました。

ホールでお昼を食べた後は、ススキの迷路に出発!それぞれの家族で、18箇所ある絵を探しました。探し出すのは一苦労でしたが、大人も子どもも夢中になりました。
他にも、ハンモックや坂すべり、クラフトで作ったウィングブレードを飛ばし、みんなはも時間を忘れて心行くまで楽しみました。

ひと遊びした後は、富士山の見えるお風呂でゆっくりしました。

夜はキャンドルナイト。富士山YMCAのおはなリーダーによる楽しいレクリエーションで、皆の心が温まりました。その後、みんなでテラスに出て夜空を見上げれば、満天の星空にうっとり・・・・。冷えた身体をココアを飲んであたためました。

2日目の朝はきれいな朝焼けを見ることが出来ました。

この日はすぐお隣の『まかいの牧場』へ行きました。
小さなモルモットから大きな馬までたくさんの動物に、ドキドキしながらニンジンをあげました。食べてもらえると嬉しそうにしていた子どもたちです。

乗馬や、うさぎのお散歩などの体験を楽しみました。また、濃厚なアイスを食べたり、アスレチックやトランポリンをするお友だちもいて、家族それぞれが充実した時間を過ごしていました。

富士山YMCAに戻り、出来立ての美味しいお昼ご飯の焼き鳥丼を食べてお腹いっぱい!

帰りのバスの中は皆グッスリ・・・とても充実した楽しい週末となりました。

ご参加いただいたご家庭に、改めて感謝いたします。
来年もまた行きましょう。ご参加お待ちしております!

(YMCA東かながわ保育園 野中美里 )