2018年6月28日木曜日

お話しの世界へようこそ!

YMCA東かながわ保育園
地域活動「お話し会」のご報告
 2018年6月13日(水)おはなしボランティア「おはなしのとびら」さんによるお話し会がありました。地域の親子さんと一緒に保育園の子どもたちもお話し会に参加しました。今回も乳児向け、幼児向けの内容で2回行われました。毎回手作りのかわいいボードにプログラムで紹介してくれます。

幼児向けは少し長めのお話しです。

真剣に聴いています。


ミッフィーのお話しを手話をつけて読んでくれました。

手作りの手袋人形でカラスの親子のお話し

絵本が大好きな子どもたちは今回もお話しの世界に入りこんでいました。
「おはなしのとびら」さんには、年2回のほか、一昨年から保育園のふわふわバザーにも来ていただいています。小学校での活動もされており、小学生になった卒園児が保育園でのお話し会を覚えていて教えてくれたそうです。卒園後も地域の中でつながりが続いていることに喜びと感謝を覚えます。
 
11月17日(土)のバザーの時はぜひ保護者の皆さまもご一緒に楽しみましょう。

YMCA東かながわ保育園 岩間 陽子

2018年6月26日火曜日

晴天の中、三菱みなとみらい技術館へ!!

~YMCA東かながわ放課後児童クラブ 土曜参観代休「三菱みなとみらい技術館」お出かけ報告~
6月25日(月)に梅雨がまだ明けない中、びっくりするほどの晴天に恵まれ、三菱みなとみらい技術館に行きました。
今年度に入ってからの2度目のお出かけは前回同様、東神奈川駅まで徒歩、そこから電車に乗り目的地に向かいました。出発前には、公共交通マナーの確認、ケガなく安全に過ごせるよう子どもたちにお話をしました。
急に気温が上がり、暑かったので水分補給の時間をこまめにとりつつ・・・子どもたちはみんな汗だく!!技術館に着いてからは学年ごとに見学をしました。



ゲーム形式で学べるコーナー、自分の好きなキャラクターを作りスクリーンに登場させることができるコーナー、カヌーや重機に自由に乗ることができるコーナーが人気でした!!




約1時間半、1~2年生は学年ごとに、3年生以上は自由行動で思い思いに見学をしました。
館内は涼しく、とても過ごしやすかったです。
見学を終え帰り道は、疲れの色が見えましたが、こまめに水分補給の時間を取り、無事に学童に到着しました。
帰りの会ではふり返りとしてもう一度公共交通マナーの確認をしました。夏休みはたくさんお出かけがあります。
マナー良く、安全に、楽しい夏が過ごせるよう、引き続き子どもたちに声をかけ、見守っていきたいと思います。
YMCA東かながわ放課後児童クラブ 荒谷 真梨












2018年6月16日土曜日

ことりぐみ、グングン成長中!!

YMCA東かながわ保育園
~0
歳児ことりぐみ、日常保育のご報告~
入園から2か月が過ぎ、すっかり保育園での生活に慣れてきたことりぐみさん。
最初は涙・涙の日々でしたが、今ではかわいい笑顔をたくさん見せてくれています。
お友だちと過ごす保育園生活は、新しい発見や楽しいことがいっぱい!!
好きなおもちゃで遊んだり、園庭で砂の感触を楽しんだり、お散歩先で草花やバスに「バイバイ」と手を振ったり・・・
興味の幅をどんどん広げて、グングン成長している子どもたちです! 

          






様々な経験を通して、子どもたちがたくさんの“たのしい”に出会えるよう、これからも過ごしていきたいと思います。

                 (YMCA東かながわ保育園 井出 冬里)

2018年6月14日木曜日

みんなの思い出いっぱいの保育園で・・・②

YMCA東かながわ保育園
~2018年度リレーションキャンプのご報告~「2日目」
6時起床!…出来たのは男の子チームだけ、男の子チームは朝からまくら投げをして元気いっぱいでした。
女の子チームはちょっとゆったりスタートで6時半くらいの起床になりました。


朝ごはんは、サンドイッチとシリアルヨーグルトとバナナ一本。
しっかりエネルギーをつけて2日目スタートです。
2日目はリニューアルオープンをした三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジでピザつくり体験。
中学生を中心にたて割りグループ分けをして、中学生をジュニアリーダーとしてお手伝いをしてもらいました。



さすが頼れる中学生。ちょっと戸惑っている低学年の子どもたちに優しく教えてくれました。
見守る姿が保育士そっくりでした。

そして、高学年の男の子中心にピザ釜準備、熱さと煙と戦いながらも一生懸命温めてくれました。




みんなで協力して作ったピザの味は、どうだったかな?
コーンたっぷりだったり、チーズ山盛りだったり、ピーマンで顔を作っていたり、
それぞれ楽しんで作って、ぺろりと食べてしまいました。
残念ながら雨模様の天気だったため、多目的ホールで遊びました。
大きなボールでドッヂボール。ドッチビーを二枚使って中当て。思い切り走りまわって氷鬼。などなど、皆で楽しめる時間となりました。

保育園に帰ってきてからもまだまだ遊びたい様子の子どもたちでしたが、
帰る頃には、こんなキャンプだったよと嬉しそうに報告している姿を見る事が出来ました。
こうした活動をみんなが過ごした保育園を中心にキャンプができたこと。
保育園だからこそ、中々会えない人とも会えること。みんなが安心して帰って来られる場所として保育園があることに感謝します。

キャンプだけではなく、気軽に保育園に帰って来られる様なイベントもこれから企画していこうと思います。

2日間という短い間でしたが、ご協力ありがとうございました。

みんなの思いがつまった保育園で・・・

~2018年度リレーションキャンプのご報告~「1日目」
6月9日(土)~10日(日)に保育園卒園児・学童メンバー対象の1泊2日保育園お泊りキャンプを行いました。
参加者は小学生45名、中学生4名、保育園に縁ある先生9名の計58名でした。
出発前に集まると元気に友だちに挨拶をしたり、懐かしい先生を見つけると「あーー!!」っと声を上げ、近寄っていく姿も見られました。
初日は、現2年生が4歳の時のお泊り保育の時に行った、フィールドアスレチック横浜つくし野コースに行きました。
学年別チームにわかれていざスタート!すぐにコースを巡ると思いきや、半分のチームは目の前にあるトムソーヤ冒険の森という大型遊具で遊んでいました。
ここの名物である、ほぼ垂直になる”フリーフォール”という滑り台は初めて見る人はちょっと怖いと感じるものでしたが、慣れてくるとどんどん滑って、友だちと一緒に滑っている子もいました。

コース巡りチームは、一つ一つに挑戦し、どんどん進んで行く子とじっくり挑戦する子と分かれましたがそれぞれ頑張っていました。
特に水辺のエリアでは、濡れないつもりで挑戦するも、どぼんと入ってしまう子もいましたが、足が濡れようが、全身ずぶぬれになろうが、お構いなしにお昼ご飯の時間まで遊び続けていました。



お昼の後は、また冒険の森で出発の時間まで遊び尽くしていました。
その後は、お泊り保育で行ったことがある思い出の”徳の湯”(銭湯)でしっかりと汗を流してきました。
保育園に戻ってから、早速保育園の玩具で遊び始める子どもたち。
「あ、これ懐かしい!」と言いながら、カプラ、カロム、レゴ、LaQ。けん玉やこまなど友だちと一緒に楽しんでしました。

一段落した後は待ちに待った夕飯!
懐かしい給食メニューのカレーにスパゲティサラダをもりもり食べました。
夕飯後はまた保育園の玩具で遊びつつ、参加したメンバーの入園から卒園までの写真を準備しました。ちょっぴり恥ずかしがりながらも、リーダーや先生たちと写真を見ながら思い出を振り返っていました。

そして夜参加の中学生たちもここで合流。
懐かしい先生と一緒に夕飯を食べたり、残念ながらキャンプに参加できなかった中学1年生や異動などされて保育園から離れてしまった先生たちも駆け付けてくれて、プチ同窓会の様になりました。

・・・5年生、6年生、中学生は少し延長して、交流の時間を持ちました。

就寝時間になり、自分たちで布団の準備。「まだはや~い」と言いながらも布団に入るとすぐに寝息が聞こえてきました。
ZZZzzz・・・

2日目へつづく・・・