YMCA東かながわ保育園
外遊びが大好きな子どもたちですが、最近は園庭に出るやいなや
「“こおりおに”する人、集まってー!」
と誰かの掛け声からスタートします。そして靴と靴の先を合わせ…
2021年9月30日木曜日
3歳児ひつじぐみの「〇〇ごっこ」♪
2021年9月29日水曜日
【ふわふわの会(地域・子育て)】9月絵本・映像の世界
YMCA東かながわ保育園では毎月地域子育て支援活動「ふわふわの会」を実施しています。
今回はオンラインプログラム『絵本・映像の世界』を開催しました。絵本・アニメ作家のミスミヨシコさんをお迎えし、作品を見たり、トークを交えたりと、楽しさ満載の45分間でした。
ミスミさんの作品はとても可愛らしく、子どもの心がぐっと惹かれるものばかり。画面越しにも参加されたお子さんの集中する姿や笑顔がたくさん見られました。『ワンツー・パンツー』『かおかおばあ』『プップとパッパ』『おえかきいろいろ』など…テレビや書店さんで見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そしてなかなか聞くことの出来ない作家さんの制作話や、子育て中のママでもあるミスミさんの作家&母目線での絵本の選び方など、たくさんのお話を頂きました。気さくな作家さんなので、進行をしていた私も危うく時間を忘れてしまいそうでした(笑)子どもと同じ目線で、同じ時を共有して、絵本や映像に親しんでいきたいですね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
お楽しみいただけたでしょうか?
2021年9月25日土曜日
マンションの上まで駆け上がり避難
YMCA東かながわ保育園
***9月1日は防災の日***
改めて意識を高める日でもあります。
今年はコロナ禍の中での避難訓練になりましたが、9月3日の10時に大規模な地震発生から津波を想定した訓練を行いました。 こさめが降っている中、職員が各クラスで 0歳児1歳児をおんぶや抱っこをしてマンション7階まで階段を登り避難、おんぶされている子ども達も泣く事なく落ち着いていました。
2歳児と幼児は自力で黙々と7階まで登っていました。
今回は緊急事態宣言発令中の為午後の引き渡し訓練は中止となりましたが、今後もどんな事態が起こるかわかりませんので、各ご家庭でも避難場所までの行き方など確認が必要ではないかと強く思いました。 ご協力ありがとうございました。
YMCA東かながわ保育園 角谷
2021年9月21日火曜日
横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン実施のお知らせ
毎年行われている、横浜YMCAのインターナショナル・チャリティーランが今年度も開催されます。
YMCAインターナショナル・チャリティーランは、全国の障がいのある子どもたちが、社会へ参加することを支援するために1987年に東京で初めて開催されました。
2021年度大会実施にあたり、特設ページが開設されましたので、是非ご覧ください。
★横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン特設ページ
最新情報については、随時お知らせしていきます。


YMCA東かながわ保育園・放課後児童クラブ
チャリティーラン担当 浜崎・神田橋
2021年9月3日金曜日
折り鶴プロジェクトへのご参加ありがとうございました。
YMCA東かながわ保育園平和活動のご報告
平和ってなんだろう? 8月は、子ども達と平和について考えました。
76年前に突然起きた悲劇。それは決して忘れてはいけない。今の子ども達にも知って欲しい事を絵本の読み聞かせを通して伝えたり考える時をもちました。どのクラスの子ども達もみんな真剣に聞いていました。また1階の階段下に掲示したので近くを通る子どもたちが「あー知ってる。これ原爆だよ」と話している様子も何度か見かけました。
これからも戦争がなく平和な日々が続きますように。この願いが届くように折り紙にメッセージやイラストをつけてから鶴を折りました。
保護者の皆様にもたくさんのご協力を頂き子ども達と折った鶴を園にご持参いただいた事を心より感謝申し上げます。
平和って大事だね。ということに気が付きみんなにも出来る事を考える機会となりました。
東かながわ保育園 角谷