「おほしがひかる♪」 |
2024年12月27日金曜日
クリスマス礼拝・祝会✨
2024年12月12日木曜日
第2アドベント礼拝
12月6日(金)に第2アドベント礼拝が行なわれました。うさぎ組、りす組のお友だちも2階へ上がり、幼児クラスの部屋で全クラス一緒に行いました。
3人の博士が贈ったものの乳香、没薬の実物を見て「こんな色なんだ!」「どんな匂いなのかかいでみよ!」といった反応が見られました。
2024年12月11日水曜日
「平和」の取り組み
横浜YMCAでは、各地域において平和・多文化共生への取り組みを展開しています。
東かながわでは11月にも平和月間として、みんなで平和について考えて取り組んでいきました。
「あなたにとって平和ってなんですか?」「どんな時に幸せな気持ちになりますか?」
平和のハトを各家庭に配布し、メッセージを描いてきてもらいました。
たくさんのメッセージが集まりました。ふわふわバザーの時には自由に描いて貼れるようにしたところ、その場でメッセージを描いて貼ってくれたお友だちもいました!
また、幼児クラスでは「平和ってなに?」「みんなが笑顔でいられること!」
子どもたちから出たこの言葉をきっかけに「世界中の子どもたちが」の歌を歌ったり、運動会の時にはみんなの力を合わせてパラバルーンもしました。
そんな子どもたちに身近な「世界中の子どもたちが」の曲に因んでの笑顔のオブジェを作成。見ているみんなが笑顔になれるような、そんな子どもたちの作品になりました。
2024年12月2日月曜日
第1アドベント礼拝
YMCA東かながわ保育園では、11月29日(金)に第1アドベント礼拝を行ないました。
全クラスのお友だちが2階のお部屋に集まり、みんなで礼拝の時を持ちました。
ぞう組のお友だちがアドベントクランツに火を灯してくれました。アドベントクランツには4本のロウソクがたてられており、毎週1本ずつ明かりを灯していきます。
ロウソクにはそれぞれ意味があり、1本目のロウソクには「希望」という意味が込められているそうです。
アドベントクランツの暖かな光を見ながら、賛美歌を歌ったり、園長先生のお話を聞きました。
イエス様が生まれたことを、「天使たち」が1番最初に「羊飼いに」伝えたことや、イエス様が生まれた場所について教えてもらいました。
礼拝後はクリスマスツリーの点灯式を行ないました。
カウントダウンをしてツリーに明かりがつくと、みんなの顔も喜びでパッと明るくなりました!
クリスマスツリーや保育園内の飾りをみんなで作ったり、アドベントカレンダーを使ってクリスマスまでのカウントダウンをしながら、イエス様の生まれた日=クリスマスをみんなで楽しみに待ちたいと思います。
2024年11月30日土曜日
収穫感謝
🥬 収穫に感謝しよう***
YMCA東かながわ保育園では収穫感謝祭の礼拝を行いました。
神様にいただいた恵みに感謝をしてみんなで一緒にお祈りをしました***
野菜の祭壇を作り礼拝のあとみんなでお野菜に触たり抱えたり、そこには子どもたちの笑顔がたくさん溢れていました***乳児さんは!ちょっぴり!怖がりおそるおそる触れている姿がとても可愛く少しずつ笑顔がみられました。
幼児さんはさつま芋の茶巾しぼりを作り、初めて作る嬉しさや「おいしそう~早く食べたい」と、うきうきしながら作っていました。おにぎりも作り美味しそうに食べていました。たくさんの笑顔で感謝ができました。
2024年11月29日金曜日
2024年度 ふわふわバザー開催!
YMCA東かながわ保育園ふわふわバザー活動のご報告
11月16日(土)にふわふわバザーを開催いたしました。
ジョンソンコントロールズ株式会社 横浜支店 様
プラザ栄光生鮮館 コットンハーバー店 様
岩井の胡麻油株式会社 様
三本珈琲株式会社 様
クラチ青果株式会社 様
日光堂製パン有限会社 様
有限会社森滝 様
有限会社山岡商店 様
タカノ株式会社 様
INSPA横浜 様
サンシティみなとみらいEAST 様
あだち歯科 様
トップインドアステージ 横浜コットンハーバー 様
ノア・フットサルステージ横浜 様
木村歯科 様
角田さんの畑 様
kuppy no hanko 様
パルシステム 様
山ちゃんのお米 様
カメラマン 伊勢谷 様
富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ 様
ご協力に感謝申し上げます
2024年11月13日水曜日
第27回チャリティーランに参加してきました!(保育園ぞうぐみ・学童)
【チャリティーランとは】
YMCAインターナショナル・チャリティーランは、障がいのある子どもたちを支援するとともに、”障がい”への社会的な理解と関心を高めることを目的とした駅伝大会です。その参加費は障がいのある子どもたちが様々な体験活動をするための資金として活用させていただいています。
1987年、全国初のチャリティーランが東京で開催され、現在は、YMCAインターナショナル・チャリティーランとして、全国21カ所に広がり、「LOVE ON THE RUN」をスローガンに年間1万2千人以上のみなさまにランナーやボランティアとして参加していただいています。これまでに 12万人以上のランナー、6万人以上のボランティアにご参加いただき、7億7千万円以上のご寄附をいただきました。(2024.10月現在)
今年度の大会は10月19日(土)に臨港パークにて行われました。チャリティーランTシャツ販売の売上金や募金が集まり、今年も東かながわからは2チーム選出できることになったので、代表としてぞう組チーム、学童チームが出場してきました。よいお天気と、よい海沿いロケーションに恵まれ、子どもたちは元気に参加することができました。