YMCA東かながわ放課後児童クラブ・イースターのご報告
4月13日、15日、17日の3日間を使ってイースターのプログラムを行いました。
絵本の内容は少し難しいものでしたが、ひとつひとつ解説を入れながら読むことでこどもたちも「そういうことなんだ!」と理解をしてくれました。
その日のおやつは、自分たちでたまごのふき出しをして炒り卵を作りました。
たまごの中身をふき出す作業は、生たまごの上下に小さな穴を開け片側から息を吹き込みます。
力強く息を吹き込まなくてはいけないため、苦戦している子も多くいましたが、自分たちで頑張った分いつも以上におやつが美味しく感じたようです。
普段は元気のいい子もこの日はとても集中した顔つきで取り組んでいました。
完成したイースターエッグを手渡すと、「毎年楽しみにしているんです。去年のもまだとってありますよ。」と教えてくださる保護者の方もいらっしゃり、とても嬉しく思いました。
今年もこどもたちが存分に楽しむことができ、イースタープログラムは大成功でした。
(YMCA東かながわ放課後児童クラブ 湯川千愛)